

通勤電車を利用して勉強したい!
でも都心は満員電車だから勉強できません。
勉強したいのに、空いてる時間がもったい。
肩掛けタイプなら本読めるけど・・・ダサいかな。。

電車に乗っている時間が20分だとしたら
1日40分時間が確保できるね。
英語の勉強でもすれば、営業成績も上がるかも!

そのお悩み、思い切って「ビジネスバッグ」を変えることで解決できますよ!
※この記事は5分で読めます
- 本を読む時間をもっと確保したい
- 電車の時間を有効活用したい
- 最近業務成績が悪化しているから勉強したい
・実際に購入して今も使っているビジネスバッグを紹介します
通勤中に勉強したい: 肩掛けビジネスバッグがオススメ
結論「REGISTA」という肩掛けバッグがおすすめです。
オススメする理由は安い、丈夫、かっこいいからです。
電車に乗るとき、つり革を持つので、片手が塞がってしまいます。
この肩掛けビジネスバックなら、両手が使えます。

ビジネスバッグ
手持ち長さが「42.5cm」あります。
通常平均34cmくらいなので、6センチ以上長い手持ち長さです。
これなら肩にかけれるので、通勤で片手が開きます。
ちなみに私は全3色購入しました。
通勤中に勉強したい: REGISTAをおススメする理由

安くてかっこいい肩掛けビジネスバッグ
REGISTAをおススメする理由を4つに絞ります。
安っぽく見えない
値段のわりに(5,300円 送料無料)安っぽく見えないです。
合成皮革ですが、臭いもないです。
雨の日でも問題ありません。
大容量で頑丈

レッツノート楽々収納
B4の書類も入れられるサイズです。
私はPCを入れて通勤してます。
破損はもちろん、剥がれもないです。
以前使っていた手持ち型のビジネスバックは
PCを入れて通勤していたら、半年で取っ手の部分が壊れました。
勉強時間の確保
いままで、20分乗車していたので
20分×5日=100分 無駄に過ごしていました。
帰りの通勤も含めると、2倍の200分になります。
これを丸っと資格の勉強や英語のリスニングに変換することができました。
レビュー口コミ感想【 REGISTA 】
楽天のレビュー評価も「4.31」という高評価をただき出しております。
楽天商品ページに悪いレビューがないので
良いレビューだけ抜粋しました。
失敗を避けたい方におススメ【肩掛けできるイケてるビジネスバッグ】

肩掛けビジネスバッグ
「いやいや、もっと安くてかっこいいビジネスバックなんて、探せばあるよ」
おっしゃる通りです。
1万以上出せばそれなりに良いものはあると思います。
このお値段でこのクォリティーだから紹介しました。
手持ち長さ「42.5cm」って意外と見つからないんですよね。
「安くて買ってみたら安っぽかった」
「すぐ壊れてしまった」
など、失敗したくない方はこれをお勧めします。
コメント