
来月、マンションに引越します。
リモート環境を快適にしたいです。
Wi-Fi、ひかり、どちらがおすすめでしょうか?
※この記事は5分で読めます※
- 引越しでインターネット更新時期が迫っている
- 快適なインターネット環境にしたい
- インターネット費用を安くしたい
・わたしが実際に利用したことのある3社比較です

大手3社で比較:メリット・デメリット【インターネット回線どこがいい?】
私は過去next-mobile(ネクストモバイル)・Softbank ひかり・Softbank Air を使いました。
メリット・デメリットを記載します。
next-mobile(2014年から2018年まで利用)
1人暮らしの時、4年間、Wi-Fi(next-mobile)を使ってました。
実家がインターネット回線を引いてない理由で、Wi-Fi(next-mobile)にしてました。
田舎帰省すると「インターネット使えない」なんて茶飯事です。
手軽に持ち運べるWi-Fiはストレスなく便利です。
1台のルーターで複数人に、Wi-Fi接続できます。
例えば、帰省した友人にも回線を共有、なんてこともでます。
月額2,000円ほど。低価格なので節約することができました。
メリット
- 注文後すぐ届き、即日インターネットに繋がる
- 1人暮らしにはありがたい利用料(月2,980円~)
- 外出先でも動画が見れる
デメリット
- 田舎(対応エリア外)だとインターネットに繋がらない
- バッテリーが切れる&バッテリー劣化する(無料交換できない)
- 動画をみると制限かかる
Softbank 光(2018年~利用中)
2018年結婚してからひかり回線に変更しました。
Y!mobile(格安SIM)+ひかり回線(Softbankひかり)です。
変更した理由は「節約」です。
【月17,000円 節約】初めてY!mobile(格安SIM)に切替えた感想【メリットlデメリット】
Y!mobile(格安SIM)なので、パケットを使う容量が多い動画は見れません。
せめて家では快適に過ごしたい、という願いから、ひかり回線を入れました。
最大155,000円OFF【SoftBank光】
また、2020年3月から在宅勤務になりました。
在宅勤務になってから、ひかり回線に大きなメリットを感じています。
なぜなら、リモート商談がスムーズにできるからです。

家の回線の調子が悪いから出社する
大事な商談があるから出社する
月の上限があるから出社する
同僚の中には、こんな理由で出社せざるおえない人も多いです。
ひかり回線は、回線速度も速く、安定しています。
テレワークで、不満を感じたことはありません。
メリット
- インターネット速度が圧倒的に早い
- 初期費用や工事費用なし
- リモート作業のストレスなし
- 通信制限がない
- オンラインゲームでラグがない
デメリット
- 外では利用できない
- 要工事(すぐに終わります)
- Wifiに比べ割高(月4,000円くらい)
Softbank Air(2019年~利用中)
妻の実家は、両親2人住みで、インターネット回線がありません。
なので、妻の実家に遊びに行くとネットが繋がらず動画が見れません。
なので、近所に住んでいる妻の弟に「Softbank Air」を貸りにいってます。
メリット・デメリットを記載します。

メリット
- 旅行に持ち運びできる
- 申込後、コンセントに刺すだけ
- 回線速度早い!リモートOK
デメリット
- 田舎だと電波がとれない場所がある
- 電源が必要
- 回線速度が遅い時がある
リモート・動画・ゲーム好きはひかり一択【インターネット回線どこがいい?】
リモート・動画・ゲーム好きにはひかりが最強だと思います。
なぜなら「回線スピード」が桁違いに良いからです。
持ち運べるWi-Fiは、外で動画が見れて便利です。
しかし、コロナの時代「通信制限なし」「通信速度爆速」は非常に重要です。
私は、コロナの影響で、リモートとなりました。
毎月1回出社するだけ。
お客さんとの商談や、お打ち合わせは、オンラインに切り替わりました。
なので「通信制限なし」「通信速度爆速」がめちゃくちゃ重要になってます。
回線が遅いと大事な商談で失注してしまいますからね。
あなたが生きていく中で「何を優先しているか」を中心に回線を決めるべきです。
リモートは2022年も続きます。
これから導入していく企業も増えていく見込みです。
なので、長期的に考えても「Softbankひかり」が良いと思います!
比較表【インターネット回線どこがいい?】
3社の比較表を作成しました。
当サイト限定のキャンペーンもあります。
※キャンペーンにより変動あり
他社からの乗換も全額キャッシュバック!
店舗でお申し込みするより85,000円もお得になります!
| Softbankひかり | Softbank Air | next-mobile |
費用/月 | 3,800円 | 1年目3,800円、2年目4,300円 | 2,400円~ |
最大速度 | 10Gbps | 350Mbps | 150Mbps |
通信の制限 | 無限 | 無制限(速度制限あり) | 20GB |
契約縛り | 2年 | 2年 | 2年 |
違約金 | 9,500円 | 9,500円 | 最大19,500円 |
初期費用 | 3,000円(事務手数料) | 3,000円(事務手数料) | なし |
速度制限 | なし | あり | あり |
工事費 | なし | なし | なし |
エリア | 室内 | 電波エリア確認 | 電波エリア確認 |
キャンペーン | オプション加入が一切不要 キャッシュバックが40,000円 | 85,000円キャッシュバック | なし |
他社乗り換え補助 | 満額還元 | 満額還元 | なし |
メリット | 早い!安い!安定! 動画・リモートに強い | 旅行先や帰省先でシェア 初期設定がラク | 小さいので持ち運びラク 旅行先で使える |
デメリット | 家しか使えない | 電源が必要 光回線より速度が遅い | 対応エリア外だと使えない 通信制限や速度制限がある バッテリー劣化 |
リンク先 | 最大85,000円OFF![]() | next-mobile |
コメント