
成城石井オリジナルハイボール缶

まこなり社長がYou tubeでおすすめしていた【成城石井 オリジナルハイボール 缶350ml】を初めて飲んだ感想をお伝えします。
この記事はこんな方にオススメです!
- 【成城石井 オリジナルハイボール 缶350ml】は美味しいのか?
- どんな味なのか?
- 普通のハイボールとの違いが知りたい
この記事の信頼性
・実際に飲んでみた感想です
・サントリーウイスキー角瓶との比較です
炭酸弱めのハイボールです【成城石井オリジナルハイボール缶】

成城石井オリジナルハイボール
結論、個人的な感想ですが、炭酸が弱めです。
普通のハイボールでした。
あくまで個人の感想です。
家で作る「角瓶ハイボール」+「ソーダストリーム」のほうが美味しいです。
なぜなら炭酸が効いているからです。
普通と感じてしまった理由【成城石井オリジナルハイボール缶】
普通のウィスキーと感じてしまった要因。
3つあると考えております。
①自分で商品期待値をあげすぎた
②炭酸が弱い、のどごしがわるい
③味が薄い
順番に解説します。
自分で商品期待値をあげすぎた
Youtubeでなまこなり社長がおすすめしていたので、絶対おいしいだろうと。
自分で勝手に期待値を上げ、下がってしまった典型です。
300円以内で買えるので全く後悔してません。
でも、インフルエンサーを見て高額商品買う場合は注意が必要ですね。
炭酸が弱い
私は普段「サントリー角瓶」+「ソーダストリーム」でハイボールを作ってます。
炭酸が効いててメチャクチャ美味しいんです。
ハイボールに炭酸を求めている人は買わないほうが良いかと思いました。
味は薄め
率直に「味は普通のウィスキーだな」と感じてしまいました。。
私は普段「サントリー角瓶」で飲んでます。
8:2の「濃いめハイボール」を作っています。
なので、味が薄く感じました。
濃い目のハイボールが好きな方は合わないかも知れません。
まとめ【成城石井 オリジナルハイボール 缶350ml】
まとめです。
成城石井オリジナルハイボールはこんな人におすすめです!
- ハイボールにのどごし求めてない
- 薄めのハイボールが好き
- 炭酸弱めのハイボールが好き
コメント