
金魚の飼い方

一人暮らしでマンション住まいです。
アクアリウムに興味があります。
まずは金魚を飼ってみたいです。
でも金魚ってすぐ死んじゃうイメージある。
初心者でも長生きさせる飼育方法あれば教えて下さい。
※この記事は5分で読めます※
- 金魚を初めて飼育する人
- マンションで金魚を飼う予定の人
- 今まで金魚を飼ったことあるがすぐに死んでしまった
・過去、4匹の金魚を飼い、全て長生きしてます
・1匹目の和金は8年、2匹目のコメットは12年生きまし
・3匹目の和金、4匹目のコメットは9年目、まだまだ元気です
魚を長生きさせる飼い方【金魚を長生きさせる方法】
金魚って寿命が短いイメージありませんか?
金魚の平均寿命って10年~15年ぐらいあるんですよね。
ギネス記録は43年と言われております。
金魚すくいでとった金魚は、金魚に適した環境ではないことが多いため、持ち帰って水槽に放してもほ数日で死んでしまうのです。
金魚を長生きさせるコツを3つ記載します。
1:水替え頻度を定期的にすること
2:水質を常に注意すること
3:金魚が安心する環境にしてあげること
一つずつ説明します。
1:水替え頻度を定期的にすること:水質は常にきれいに
1つめのポイントは水替え頻度を定期的にすることです。
私は水換えを2週間に1回必ず実施してます。
お風呂掃除のように、定期的に洗うことで「水質の変化」がわかります。
「水換えて1週間なんだけど、水がクサイな」
そんなときは、水質が悪化しているので水を変えましょう。
水の入れ替え手順
①バケツに金魚をいれる

バケツに金魚を入れる
②浴槽で洗う

浴槽で洗う
③バケツのまま金魚を戻す


2:水質を常に注意すること:餌を少なくして水質を考慮する

金世の餌は少なくしましょう
2つめのポイントは水質を常に注意することです。
餌は少量でOKです。
一日1回でも問題ないです。
一日3回あげると、水が汚くなり、金魚にとっては呼吸しづらい環境になります。
金魚の天敵は、水質です。
金魚は1週間くらい食べなくても平気です(体験済みです)
なので、餌をあげるより、水質改善を意識することが
長生きさせる秘訣になります。
3:安心できるように、寝床や休憩できるレイアウト

金魚の隠れ家を作ってあげましょう
金魚も人間と同じで、安心して寝れる場所が必要です。
砂利を入れましょう。
隠れるための岩を配置しましょう。
私は、フェイク水草+岩場(火山岩)+砂利を敷いてます。
岩場にフェイク水草をさして、隠れ家を作ってます。
影でよく寝てます。
ルーチンが大切【金魚を長生きさせる方法】
長生きさせるポイントは上記3つを定期的にルーチンさせることです。
私はこれを徹底してきたので12年飼育することができました。
一番めんどくさい作業は水替えです。
めんどくさいですが、金魚も立派に生きているので、第一に考えましょう。
私が使っている商品紹介【金魚を長生きさせる方法】
私がいつも使っている水槽飼育の専門ショップ「水槽屋.com」を張っておきます。
専門店なので、質がよく、長持ちします。
水槽屋.com
コメント